2013年02月12日

さまぁ〜ず フラガール


本日発売のQucik Japanにてさまぁ〜ずの大竹さんと三村さんを撮影させてもらいました。

http://www.ohtabooks.com/quickjapan/backnumber/2013/02/01210555.html

もともと大好きな芸人さんだったけど、その期待を裏切らない最高の二人でした!
今回も全力でかっ飛ばしました!是非ともチェックしてみてくださーい。





さてさて、大高さんの真似ではないですが最近見た映画の感想を。

決して沢山見る方ではないけど、映画は好き。嫌いな人なんていないか。
自分で選ぶ事はあまりなくて、うちの奥さんが借りてくるDVDを何となく見る事が多い。
どうやら最近はあおいちゃんx2(あおい優/宮崎あおい)と堺雅人にはまっているようで
その内誰かが出ている邦画ばかり見せられる、あっいや、邦画ばかり見ています。


最近見たのは「フラガール」 監督は李相日氏。 
(例に漏れず蒼井優が出てます)


フラガール.jpg


昭和40年の福島県いわき市が舞台。
当時のいわき市主要産業だった炭坑がどんどん閉鎖され人々が仕事を失っていく。
そんな中、町おこしとして立ち上げられたハワイアンセンターが誕生するまでの、実話を元にした映画。
現在も「スパリゾートハワイアンズ」として実際に運営され続けているらしく
そういえば震災で営業出来なくなっているってニュースで見た気もする。

ストーリー的にびっくりするような展開は特にないけど
自分のやりたい事があるのに、なかなかうまくいかないなぁ、現実って厳しいなぁ
と感じた事がある人ならきっと泣いちゃうだろうと思う。
良くある無理矢理な恋愛要素がほとんどなかったので
興ざめする事もなく素直に感情移入しやすかった。
蒼井優が容赦なく可愛くて、豊川悦司がすごく光ってました。

ほぼ日刊イトイ新聞での対談記事
http://www.1101.com/hulagirl/index.html

最近気になっている映画は、ダイ・ハード ラスト・デイ!笑
留学中、難しいサスペンスだとドイツ語難しくて楽しめないし
単純でくだらないハリウッド映画に惹かれて
篤史ちゃんと見たのがダイハードだったなー。懐かしい。。。

うちの奥さんには「ダイハード?!んなもん全然見たくない!」って一蹴されたけど
特に中身のない映画をぼーっと見るのも悪くないと思います。
でも、そんなこと言いながらきっと見ないだろうな、ダイハード。。。





posted by SUGI-NOTE at 21:00| Comment(0) | 仕事報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: